夏の揚げ物は熱いし、コンロの掃除など大変ですよね!
今回は、油を使わないで食材を揚げることができるカラーラという商品を紹介いたします!
しかし、カラーラには「臭い」に関する口コミが多く見られます。
カラーラのデメリットや口コミはどんなものがあるのか、徹底調査しました!
以下で詳しく紹介いたしますね^^
カラーラの悪い口コミ

薬品のような臭いがします。
食べた後に少し鼻に残ります。
何回か使って洗いましたが
取れなかったので交換して
もらいましたが、それも臭います。
臭いさえなければいい商品だと思います。引用:Amazon
1人暮らしの揚げ物などは油の取り扱いなど手間ですが、これを使うと食材セットしてタイマーなのでほっといても調理でき、余分な油も取れるので重宝しています。フライドポテトや唐揚げなどは途中で食材をひっくり返すとカリッと揚げる事ができます。音が結構うるさいく、説明にあるより長い時間がかかるので星3つ
引用:Amazon
カラーラの悪い口コミをまとめますと、
- 薬品のような臭いがする
- 音がうるさい
- 調理時間が説明より長くかかる
でした;;
余分な油はとれるので重宝される一方、音や臭いが気になるという口コミはちらほらありました。
しかし、臭いは、食べ物への臭い移りはわからないとも言われています^^
カラーラは臭いってホント?

上記でも述べたとおり、カラーラは臭いが気になるという口コミは多数あります。
しかし、
- 食べ物への臭い移りはわからない
- 気にならない臭い
- 1日付け置き洗いをするといい
- よく洗ってから使う
などの口コミや対策がありました。
始めは新品でどうしても金属のような臭いがしてしまうようですね^^;
しかし、このような工夫で皆さん使いこなしているようです!
カラーラで作った唐揚げはまずい?粉っぽいってホント?

カラーラで作った唐揚げは粉っぽいという口コミが見られました。
詳しく調査してみると、付属のレシピ本通りに作ると、美味しく出来上がるようです。
5分したらひっくり返すというアドバイスがあり、その通りに慎重にするといいです。
出来上がりは若干粉っぽい部分もあるので、粉は極力落とした方がいいそうですよ!
唐揚げは難しそうですね^^;
カラーラの良い口コミ

セールで買ったのでいつもより届くのが遅かったけど本日届いたので早速、業務用スーパーで買った冷凍からあげとカットポテトを調理してみた。冷凍なので3分ほど長めにタイマーをセット。調理中の音は特に気になりません。ヘアドライヤー程度です。機械の臭いは有りますが食材に移るほどではなくその内に消えると思います。で、出来ばえですが調理済の冷凍食材なら完璧な仕上がりです。からあげの衣はカリカリ、中は肉汁が滲み出て美味しいです。ポテトもホクホクでパサつきもなく美味しいです。お店のよりも美味しいかも、余計な油が落ちるのでヘルシーだし胃もたれもありません。リクック専用なら素晴らしいアイテムだと思います。当初からカラーラで調理は考えてません。リクック専用で買ったので大満足。スーパーの惣菜も美味しく変身してくれそうです。冷凍食材は調理済みを使えば失敗なしだと思う。未調理の揚げ物や肉や魚は焼色がつかないので食感が悪いかも。リクック専用ならオーブンよりも後片付けが簡単だし場所も取らないのでオススメです。壊れずに長く使えれば大満足です。
引用:Amazon
一人暮らしの父が、テレビCMを見て欲しくなったようで購入しました。
母が亡くなり、自炊をしていく上で、油やガスコンロを使うのは不安だと思っていたところ、電気でタイマー付きで調理出来るのが魅力的だったようです。
今では、使いこなして、魚までこれで焼いているようです。ガスで焼くよりふっくら焼きあがると、自慢しています。引用:Amazon
揚げ物だけでなく、パンやケーキ、焼き芋、ポテトチップス、フライや天ぷらなどのお惣菜のあたためも最高においしくなります。使い方さえモノにすれば、とても健康的で毎日美味しい料理を食べられます。油のとりすぎを防ぐ事ができ、しかもサクッと美味しいです。私の場合、油物をたくさん食べても胃もたれしないし、太らないようです。思ってた以上の最高のものでした。買って良かったです。毎日使ってます。
引用:Amazon
カラーラの良い口コミをまとめますと、
- 冷凍食品の調理済みは失敗なし
- 後片付けが簡単
- タイマー付きで調理できるのが魅力
- 揚げ物以外のものも美味しくなる
- 油のとりすぎを防ぐことができる
でした^^
かなりの高評価でした。
油を使わないので、とても健康的な食事をすることができますよね★
カラーラって唐揚げ以外に何が作れるの?

レシピ本に紹介されているのは、
- 焼き魚
- パン
- ドーナツ
- ケーキ
など、マルチなお料理に対応できるようです!
焼き魚は魚焼き器で焼くと後片付けが大変なので、カラーラでできるなんて、魅力的ですね^^
カラーラの特長
満足度の高いカラーラにはどんな特長があるのでしょうか!
以下で詳しく紹介いたします!
特長①油を使わないヘルシー調理

カラーラは、油を使わずに揚げ物ができるので、カロリーが大幅ダウンします。
さらに、食材から無駄な油が落て、ヘルシーに仕上がります。
取扱説明書に8品、別売りのヘルシーレシピに100品のレシピが載っていますよ^^
特長②満足感&おいしさをキープ

カラーラは、食材の表面に膜を作って、うまみを閉じ込めることができます。
それは理想的な対流を作る、カラーラだけのウインドキャッチャーのおかげなのです。
バスケットにあるウインドキャッチャーが食材全体をまんべんなく加熱し、うまみを閉じ込めます。
唐揚げがの肉汁が口の中で広がりますね^^
特長③温め直しも美味しい

コンビニやスーパーなどで買ってきた揚げ物のお惣菜を、電子レンジで温め直すとべちゃっとなりますよね。
しかし、カラーラで150℃10分以内を目安に温め直すと、衣がサクッとなって揚げたてのような美味しさが復活するのです!
さらに、油も落ちてヘルシーに出来上がります!
そこで、ポイントがあります!
ムラなく熱を通すために、途中でひっくり返しましょう!
そうすると出来立てのような美味しさになるようです^^
特長④使い方簡単

カラーラの使い方は2ステップでラクラクです。
- 食材をバスケットに並べる。
- 食材や料理に合わせて温度/時間をセットする。
以上です!簡単です!
本体の中で最高200℃の熱風を循環させる高性能ターボエアウェーブ機能により、空気で一気に加熱します。
レシピを参考に、温度調節ダイヤルを回すだけで、自動で調理がスタートするのです★
揚げ物がこんなに簡単に出来上がるなんて嬉しいですね!
特長⑤お手入れ簡単

油料理はコンロの掃除もあって大変ですよね!
しかし、カラーラはお手入れもラクラクです!
油を使わないので、熱い油の後処理やコンロの掃除などをする必要がないのです。
バスケットを丸洗いするだけで、お手入れが完了します!
本体以外は食洗器もOKなので、後片付けがとても楽ちんです。
本体はふきんで拭いて綺麗に保ちましょうね^^
カラーラなら、油料理も億劫にならず、気軽に使うことができますね★
カラーラは臭いしまずい?デメリットや口コミを徹底調査!【ノンフライヤー】まとめ

カラーラの悪い口コミは、
- 機械のような臭いがする
- 音が結構うるさい
- 調理時間が説明より長い
でした!
臭いも新品であれば気になりますが、付け置きや洗い流すなどして、工夫して使われている方の口コミが目立ちました。
カラーラの良い口コミは、
- 冷凍食品の調理済みは失敗なし
- 後片付けがラクチン
- タイマー機能で調理できるのがGOOD
- 揚げ物以外のものも美味しくなる
- ヘルシーな料理が食べられる
でした!
カラーラは揚げ物以外に、
- 焼き魚
- パン
- ドーナツ
- ケーキ
など、様々な料理を作ることができて便利です。
カラーラは本体以外は食洗器を使うことができるし、水洗いも可能ですので、お手入れも簡単です^^
是非この記事を参考に、カラーラを購入するときの参考にしてください★