芸能・エンタメ

ミステリと言う勿れは盗作でTwitterのパクリ?原作漫画のどのページ?

『ミステリと言う勿れ』の一部が盗作でTwitterのパクリだという事が話題になってますね。

一体どんなところがパクリだと言われているのでしょうか?

また原作漫画のどの部分なのかも調査してみました!

Sponsored Link

ミステリと言う勿れはTwitterのパクリ(盗作)?

菅田将暉さんが主演の月9『ミステリと言う勿れ』の原作漫画の一部がTwitterの創作でパクリなんじゃないかという事で、詳しく調査しました。

パクリとされてる漫画の一部はこちら↓

小さい子供を持つ女性が『仕事も辞めて、子育てや家事するだけだし、子供と一緒に居られて幸せでしょ』って言われる場面がありました。

それを聞いた主人公が『家事や子育てが簡単で楽なことだったら、もっと男性がやりたがるはず』と言い、ある実験の話しをします。

その実験の話の内容が以下の水木ナオさんのツイートにそっくりなのだそう。

そのツイートがこちら↓

こちらは水木ナオさんの創作品なんですが、確かに同じっちゃ同じですね。

時間が30分だけど、1時間になってるところが違うだけです。

このツイートはTwitterで何回かバズっていて、Yahoo!でも話題のツイートと紹介されました。

では何がそんなに話題なのかと言うと、

Twitterでは創作なのに、原作漫画では実際にあったことのように描かれていること

なのではないでしょうか。

主人公の魅せばの一つなのに、これではちょっと恥ずかしいですね…。

今の時代、ネット社会ですし似たような話が一つや二つあるだろうとは思うんです。

でもここまで似てしまうともうパクったって言われてもしょうがないですよね。

ミステリと言う勿れの原作漫画のパクリの場面はどこ?

ミステリと言う勿れの原作漫画のパクリだと言われている場面は以下になります。

3巻目の後半部分

U-NEXTで3巻目まで無料ですので気になる人はチェックしてみてください。

私もこの場面だけ見に行ったのですが、何だか子育てや家事をやったことが無い人がいう事だな~なんて思いました。

実際にやってみて『子育て楽だわ~家事なんか簡単だわ~』って言うならまだしもね。

でもそんなに話題になるような事?っとも思っちゃいましたね…

いや、人の作った話をパクるのは良くないですよ。

引用とか、参考にしましたとか、作者に許可を取るとかすれば良かったのではって思います!

ミステリと言う勿れは盗作でTwitterのパクリ?原作漫画のどのページ?

ミステリと言う勿れは盗作でTwitterのパクリ?では、

実際にツイートと場面を確認してきましたが、これはパクリと言われても仕方が無いほど話が似ていました。

事前に許可を取るだとか、これを参考にしてもっと違う切り口で作ればよかったのにって思いました。

ミステリと言う勿れのパクリの原作漫画の場面は、

3巻目の後半部分でした。

U-NEXTで1巻目から3巻目までが無料で読めたので、今から読んできます!

では、最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

Sponsored Link