家電

PV-BH900SKの口コミレビュー!吸引力や音はうるさい?【日立スティッククリーナー】

2022年8月に新しく発売される日立のスティッククリーナーPV-BH900SK。

 

新しく購入する候補に入れている方も多いと思います。

 

ですが、新製品であるがゆえに良いところや悪いところがなかなか見えてきません

 

そこでこの記事では、PV-BH900SKや、現行品であるPV-BH900Jの口コミレビューを元に、吸引力や音はうるさいかどうかについて紹介いたします

 

この記事を最後まで見ることで、PV-BH900SKの特徴を知ることができますよ。

 

掃除機選びのヒントを得ることができますので、ぜひ最後までごらんください。

 

Sponsored Link

PV-BH900SKの口コミレビュー!

img_main_pc

PV−BH900SKについては、未だ発売前ということもあり、口コミの情報がありません

 

なので、現行品のPV-BH900Jについての口コミを参考に紹介いたします。

 

日立PV-BH900Jの悪い口コミやデメリット

PV-BH900Jについての悪い口コミには、次のようなものがありました。

  • フィルターの掃除が大変
  • ゴミ捨ての際にホコリが舞う

 

デメリットとなる部分でもあるので、それぞれ解説いたします。

 

フィルターの掃除が大変

PV-BH900Jは、フィルターレスの掃除機ではなくフィルターの掃除が必須な構造になっています。

 

分解して掃除ができるようになってはいますが、、フィルターレスより手間がかかり掃除が大変という口コミが見られました。

 

ゴミ捨ての際にホコリが舞う

また、ゴミ捨ての際のホコリについての口コミもありました。

 

ダストケースやフィルターには一定程度ホコリがたまります。

 

そのホコリが、ごみを捨てる際に舞ってしまうようです。

 

定期的に水洗いをすれば、ホコリが溜まる頻度も少なくなるはずなので、少し手間かもしれませんが、水洗いをしましょう。

 

日立PV-BH900Jの良い口コミ

PV-BH900Jについての良い口コミを紹介いたします。

 

ごみを取り残さない

PV-BH900Jの口コミには、次のようなポイントの口コミが数多くありました。

  • 吸引力
  • 集塵力
  • ライトで確認できる

 

総じてごみを確実に取り切ることに特化した機能に対して、とても満足している評価となっています。

 

使用感が快適

また、PV-BH900Jの使用感については次のような口コミがありました。

  • 軽い
  • 毛が絡まない
  • 自走式
  • 充電が簡単

 

人によっては多少重く感じたり、吸引力が足りないと感じる人もいますが、使用感や使い勝手に満足している声が多数ありました。

 

ストレス無く使用することができるのは、毎日のお掃除にとってとても大切ですね。

 

PV-BH900SKの吸引力はどう?

img_01_pc

PV-BH900SKの吸引力は、現行商品のPV-BH900Jと比べて20%もアップしています。

 

その理由は、新開発のパワフル3Dファンモーター。

 

このモーターを採用しているので、現行品と変わらない重さでパワーアップができています。

 

日立の公式You Tubeチャンネルに動画が上がってますので、参考に掲載いたしますね。

 

動画内ではPV-BH900Kが紹介されていますが、PV-BH900KとBH900SKの機能は同じなので参考になりますよ。

 

参考動画はこちら。

 

PV-BH900SKの音はどう?

img_06_pc

PV-BH900SKの音について、参考になる動画や公式HPでの記述はありませんでした

 

発売前のため口コミなども無いため、現行品のPV-BH900Jの音についての口コミ内容を紹介いたします。

 

音についての口コミの内容は、使うモードによっては駆動音がうるさいというものです。

 

PV-BH900Jには運転モードが次の3種類あります。

  • 標準モード
  • 強モード
  • 自動モード

 

標準モードでは、音はかなり静かだが吸引力がいまいちとの口コミがあり、強モードでは吸引力は上がるが、そのぶん駆動音がうるさいという評価が多数見られます。

 

自動モードについては、標準から強にモードが切り替わると急に音がうるさくなりびっくりするという口コミがあります。

 

総括すると、強モードで運転しているときの駆動音がかなりうるさく、気になる人が多数いることが口コミからうかがえます。

 

PV-BH900SKの特長

img_04_pc

ここでは、PV-BH900SKの特徴について紹介いたします

 

購入の際のポイントになる物がきっとありますので、ぜひごらんください。

 

PV-BH900SKの特長① 再生プラスチックを使用

本体のハンドルカバーや充電スタンドなどに、再生プラスチックを使用し、全体の約40%も使用しています。

 

また、印刷などを極力排除し刻印等を活用することで、リサイクルのしやすさも考えられた製品になっています。

 

PV-BH900SKの特長② ごみくっきりライト

白色プラス緑色のLEDライトを採用

 

緑色は波長が長く明るく感じやすい色で、ごみの吸い残しがわかりやすくなり、確実にごみを取り除くことができます。

 

PV-BH900SKの特長③ からまんブラシ

PV-BH900SKのヘッドに搭載されているブラシは、先端がループ構造をしています。

 

ループ構造は通常のブラシと比べて毛が挟まりにくく、使用時のストレスが軽減されます

 

PV-BH900SKの特長④ パワフルスマートヘッド

ヘッドの動きに合わせて開閉する「シンクロフラップ」という機構を搭載し、ヘッドを押しても引いてもごみを吸い取ることができます。

 

また、ブラシの回転する力で前進する自走式なので、軽い力で操作ができます。

 

PV-BH900SKの特長⑤ 多彩なツール

PV-BH900SKには、通常の掃除で使う「パワフルスマートヘッド」の他、次のような多彩なツールが付いてきます。

  • スマートホース
  • ミニパワーヘッド
  • ハンディブラシ
  • ほうきブラシ
  • 伸縮すきま用吸口
  • 延長パイプ

 

これらのツールを駆使することで、様々な場所を掃除できます。

 

PV-BH900SKの口コミレビュー!吸引力や音はうるさい?【日立スティッククリーナー】まとめ

PV-BH900SKは、新製品ということもあり、ECサイトではまだ口コミがありません。

 

ですが、現行品と比較することで、「音がうるさい可能性が」あるというデメリットが見えてきました。

 

ですが、そんなデメリットをふまえても、かなり良い製品であることは間違いありません。

 

これから新しく掃除機の買い替えを考えている方は、ぜひ日立のスティッククリーナーPV-BH900SKを検討してみてはいかがですか?

 

毎日のお掃除が、今よりもさらに快適になりますよ。

Sponsored Link