ヘアアイロンは、熱を与えるので「髪が痛む」というイメージがありますよね!
髪が痛まないで、ヘアアイロンができたらいいなあと切実に思います^^;
そんな願いを叶えるエアアイロンがあるのを知っていますか?
リファビューテックストレートアイロンは、独自のテクノロジーで、「カーボンレイヤープレート」というものが使われています。
それにより、水・熱・圧のダメージを抑えられています。
ヘアビューロン 4D Plusは、使うたびに痛んだ髪の毛がツヤツヤになるといわれるヘアアイロンです。
そんな2つのヘアアイロンにはどんな違いがあるのか、比較してみました!
そして、どっちがおすすめなのかも徹底的に調べ上げました^^
以下で詳しく紹介いたしますね!
リファビューテックストレートアイロンとヘアビューロン4D Plusの違いを比較!

リファビューテックストレートアイロンと、ヘアビューロン 4D Plusは、どんな違いがあるのでしょうか!
表にまとめてみました!
リファビューテックストレートアイロン | ヘアビューロン 4D Plus | |
価格 | ¥19,800(税込) | ¥49,500(税込) |
電源 | AC 100V~240V 50/60Hz |
AC 100V~240V 50/60Hz |
消費電力 | 0~400W | 48W±10% |
温度 | 5段階調節 約140℃~220℃ |
3段階調節 約40℃~180℃ |
サイズ | 約266×29×32㎜ | 高さ293×幅29×奥行85㎜(使用時) 高さ310×幅33×奥行42㎜(キャップを装着した格納時) |
質量 | 約295g | 約422.5g |
安全装置 | ー | 電流ヒューズ |
電源コード長 | 2.5m | 2.0m |
こうしてみると、値段が倍以上違いますね!
確かにヘアビューロン 4D Plusの方が見た目は高級感があります。
質量も全然違いますね!
リファビューテックストレートアイロンの方が使っていて、手が疲れにくそうですよね^^
温度にもそれぞれ特長がありますね。
リファビューテックストレートアイロンは、5段階調節ですので、好みの温度が探しやすいと思われます。
ヘアビューロン 4D Plusは、リファストレートアイロンに比べて低温で、より髪にダメージがかかりにくいということが言えそうですね★
リファビューテックストレートアイロンとヘアビューロン4D Plusどっちがおすすめ?

リファビューテックストレートアイロンとヘアビューロン 4D Plusはとちらがおすすめなのか、Yahoo!知恵袋のみなさんの悩みを元に調べてみました!
ヘアビューロン 4D Plusは、髪質改善できるアイロンとしておすすめできるという口コミを見つけました。
髪に何もつけずに使用するのですが、仕上がりが別格だそうです。
一方、リファの方がストレートもカールもしやすい、という口コミを見つけました。
リファビューテックストレートアイロンは美容系の会社が作り、ヘアビューロン 4D Plusは素人の会社が作っているので、使いやすいのはリファの方だそうです。
ツヤ感や、仕上がり感はヘアビューロン 4D Plusが良いとのこと!
まとめますと、
- リファは、使いやすさ重視
- ビューロンは、仕上がり重視
ということが言えます^^
皆さんがどちらを重視するのか、考えて購入してくださいね!
リファビューテックストレートアイロンの特長
特長①カーボンレイヤープレート

リファビューテックストレートアイロンは、水・熱・圧のダメージを抑える「カーボンレイヤープレート」を使用しています。
ヘアアイロンで髪が痛む理由は水蒸気爆発です。
髪に水が残ったまま熱をかけるとキューティクルにダメージがかかります。
高密度炭素とヒーターと低反発コートの三層構造が水・髪・圧のダメージを抑え、濡れた髪に使っても水蒸気爆発を起こしにくいです。
特長②低反発コートでやさしく包み込む

リファビューテックストレートアイロンは、カーボンレイヤープレートの表面の低反発コートが髪に優しく密着してくれます。
髪をつぶさずにストレートヘアがつくれるんです!
髪にやさしく、ダメージも受けずにストレートヘアになれるなんて、とっても嬉しいですよね^^
特長③美しいストレート・カール

リファビューテックストレートアイロンは、美しいストレートヘアをつくります。
カーボンレイヤープレート、ベースに高密度炭素を使用しています。
髪にムラなく熱を伝えてうねりを美しく整えます。
ストレートヘアは、ゆっくり一定の速さで、毛先に向かってすべらせます。
カールヘアは、本体を半回転~1回転させます。
自由自在に自分の髪を操ることができそうですね^^
ヘアビューロン 4D Plusの特長
ヘアビューロン 4D Plusは、カールとストレートができますよ。
以下で詳しく紹介いたしますね!
特長①180℃の高温でも大丈夫

ヘアビューロン 4D Plusは、180℃高温を10分間髪にあて続けても髪が美しくなります。
一般的なコテを使うと、髪が焦げそうですよね^^;
しかし、ヘアビューロン 4D Plusは、高温でゆっくりと使用することで、ツヤとうるおいがUPします。
絹のような滑らかな手触りに仕上がるようです★
40℃くらいの低温でもカール・ストレートが夕方まで持続するようですよ^^
特長②何回でも巻き直せる

ヘアビューロン 4D Plusは、一般的なコテのように巻きなおすときに水や専用液を使う必要がないのです。
何回でも巻き直しができるのです!
手軽に使うことができますね!
特長③電源OFFでも使える

ヘアビューロン 4D Plusのストレートアイロンは、電源を入れなくても髪をはさむだけで、美しい潤いのある髪が出来上がります。
時間がない朝に、おすすめですね!
リファ ストレートアイロンとヘアビューロン4DPlusを比較!どっちがおすすめ?まとめ

リファビューテックストレートアイロンと、ヘアビューロン 4D Plusの違いは、
- 価格
- 温度
- 質量
でした!
双方の違いは、
- リファは、使いやすさ重視(質量が軽い)
- ビューロンは、仕上がり重視(ツヤや潤いが出る)
でした!
リファビューテックストレートアイロンの特長は、
- カーボンレイヤープレートでダメージを抑える
- 髪を潰さず、髪にやさしい
- ストレート、カールが美しく仕上がる
でした。
ヘアビューロン 4D Plusの特長は、
- 180℃の熱でも髪がきれいに仕上がる
- 何回でも巻き直しができる
- 電源OFFで髪をはさむだけでも使える
でした^^
ヘアアイロンは毎日使うものですので、使うことが億劫にならないように、是非この記事を参考に購入を決めてくださいね!