2022年9月30日(金)に公開される映画『”それ”がいる森』
主演が嵐のメンバーでもある相葉雅紀さん、
監督は『リング』の中田秀夫さんという事でとても期待が出来る映画です。
そんな注目のホラー映画の舞台はどこだろうって気になりますよね。
そこでいろいろ調べて見ましたので最後まで読んでいただけたら嬉しいです^^
それがいる森映画の舞台はどこ?
#嵐 の #相葉雅紀 が9月公開の「#それがいる森」に主演しホラー映画に初挑戦する。実在する心霊スポットの森を舞台に描くオリジナル作品。「リング」で知られるホラー映画界の巨匠、#中田秀夫 監督と初タッグを組み「映画が表現しようとしている『恐怖』と向き合っています」と撮影に臨んでいる。 pic.twitter.com/09bXxFMKjf
— サンケイスポーツ(サンスポ)公式 (@sankeisports) March 27, 2022
『”それ”がいる森』は実在する心霊スポットの森を舞台に撮影してるそうですが、気になるのがそもの森ってどこなの?ですよね。
いろいろ調べて見ましたが、まだ情報が少なくわかりませんでしたが、
実在する心霊スポットで心霊現象が多発している森、『それがいる森』の舞台と噂されているのは『青木ヶ原樹海』です。
他にも心霊現象がある森があるので参考までに載せました^^
それがいる森の舞台(モデル)は青木ヶ原樹海?
青木ヶ原樹海、あるいは富士の樹海とも呼ばれ、山頂から眺めると木々が風になびく様子が海原でうねる波のように見えることから「樹海」と名付けられたという説もある。樹海の歴史は約1200年とまだ浅く、若い森である。
発生している心霊現象や不可解な現象
- 木を蹴ったり、イタズラをすると呪われると言われている(木を伐採しようとした業者さんには天罰が下ると噂されている)
- コンパスが効かないから青木原樹海から永遠に出られなくなる(これは俗説)
- たくさんの手に引っ張られる
- 何かの声が聞こえる
- 誰も居ないのに人影が見えたりする
森のしずく公園(旧・慰霊の森)
森のしずく公園(旧・慰霊の森)とは
1971年7月30日、岩手県岩手郡雫石町の上空を飛んでいた全日本空輸の旅客機と航空自衛隊の戦闘機が接触、双方とも墜落しました。自衛隊員は脱出に成功し生還しましたが、旅客機の方は空中分解して乗員乗客162名全員が亡くなり、慰霊の森となっている場所に墜落しました。
この遭難事故を二度と起こしてはいけないという考えから慰霊の森を設立したのだそう。
詳しいくはこのサイトがわかりやすいです。
https://xn--u9jv84l7ea468b.com/spot/iwate1.html
森のしずく公園に行った人達には色々な体験談があって面白半分で行くようなところではないです。
まだ前の15シルビアの時だけど、1年半くらい前にみんなで秋田言った時の写真
帰り道雫石ら辺走った後に車見たらこんなになってました🙂
そういえば慰霊の森付近を走ったなーと思いつつ怖くなった
やっぱりあそこは面白半分で近づく場所じゃないようですね。。 pic.twitter.com/spCUoBc3tD— 空き家くん (@ak1_4) February 6, 2022
カラスの森
りゅうあさんと千葉県の心霊スポット👻👻本日は「カラスの森」へ✨👻✨
いきなりとんでもない看板発見!?
そして隠された(?)慰霊碑の真実を知ってる方、ぜひご連絡お待ちしてます🙇♀️🙇♀️https://t.co/zcsbwDYjGQ pic.twitter.com/bubi9OLa5L
— こめわらし👼 (@mybuddy2525) October 29, 2021
シガイの森
それがいる森映画のロケ地情報
まだ情報がありませんでした。
わかり次第更新します。
まとめ
それがいる森の舞台は分かりませんでしたが、主演の相葉雅紀さんとホラー映画の巨匠、中田秀夫さんの映画楽しみですね。
新しい情報が入り次第更新しますね。